元旦那の再婚にモヤモヤ…女性の心理と気持ちを吹っ切る方法

離婚後、元旦那が再婚したと聞くとモヤモヤすることがあります。
なかには「許せない!」「むかつく」「ショック」と怒りを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
離婚後にすぐスピード再婚したり、お相手が美人だったりするとなおさらイライラするかもしれません。
自分の旦那が再婚したことを聞くと、気持ちが揺さぶられるのはなぜなのでしょうか。
今回は、元旦那の再婚が許せない心理、むかつく、ショック、とモヤモヤを取り除く考え方についてご紹介していきます。
目次
許せない!元旦那の再婚話を聞くとショック…その原因とは
元夫の再婚の知らせをきいてむかついたりショックだったりと複雑な心境になるのは、様々な原因が考えられます。
いくつかの理由を見てみましょう。
①未練があるから
まずは、単純に未練がある場合です。
喧嘩の勢いでそのまま離婚してしまったような場合や、相手がまだ好きだったのに離婚してしまったような場合に当てはまります。
特に、離婚後も近況報告を兼ねてご飯に行っていたり、子どものために交流を続けていたりすると「自分にはこの人しかいないんだ」と自然に復縁を頭に入れている方も多くいます。
そのため、いざ元旦那が再婚したという話を聞くと、自分だけが過去を引きずっていたのかとむかついたり、ショックを受けたり、複雑な心境になるのです。
②子供の父親を奪われてムカムカする
離婚したとしても、子どもにとっては元夫が父親であることに変わりはありません。
そのため、相手が再婚すると子どもの父親を奪われたような気分になり、ムカついたり、ショックでモヤモヤすることがあります。
実際、再婚した後から元旦那と連絡が取りにくくなり、子どもについて相談したくとも難しくなってしまうケースもあります。
このように、再婚することによって新しい家庭を優先されてしまうことに懸念を抱く女性も多いのです。
③再婚したら別人のようになっていた
離婚後に再婚した途端、別人のように素敵な男性になっていたということもあります。
その場合、「自分が元夫の価値を見誤っていたのでは」と感じてしまうこともあるでしょう。
また、「男は女で変わる」という言葉があるように、「元夫を良い男にしてあげられなかったのは自分のせいなのでは」と新しい配偶者への劣等感や敗北感に苛まれてしまう人もいるようです。また相手が美人だったらなおさらイライラするケースもあります。
④離婚後、自分より幸せそうだったから
自分は家事に育児に仕事にと忙しくて再婚相手を探す暇もないのに、元旦那だけが再婚して幸せそうな暮らしをしているとムカついたりイライラしてしまいますよね。
離婚したことによって不安定な生活を強いられているなら尚更です。
加えて、旦那の再婚相手が良妻賢母であると「どうしてあの人がこんな良い人と再婚できるのか」と嫉妬してしまうこともあります。
また、離婚から再婚までの期間が短いスピード再婚だった場合、「離婚する前から不倫をしていたのではないか」「自分には全然未練がなかったのか」などと考えてしまい、余計に気になってしまいます。
自分が離婚のダメージを回復できていないからこそ、元夫の再婚に複雑な気持ちをもってしまうのです。
元旦那への気持ちを吹っ切るには?再婚話を乗り切る方法
元夫の再婚話を聞いて、モヤモヤしながら生活するのはあまり楽しいことではありません。できれば一秒でも早くこの気持ちを解消したいものですよね。
最後に、元夫の再婚話を乗り切るためのポイントについてお伝えします。
目の前の幸せを大切にする
旦那と離婚してしまったこと・旦那が再婚してしまったことは過去のことであり、取り消すことはできません。
いつまでも過去の夫婦生活に囚われていると、視野が狭くなってしまうことも多いです。そのため、まずは目の前の幸せを大切にするようにしましょう。
少なくとも、離婚原因となったストレスからは離婚によって解放されたはずです。
そのようなストレスを感じなくて良くなったこと、子どもの成長を自分だけが楽しめること、自由に時間を過ごせることなど、自分の幸せを考えるようにしてください。
自分磨きをする
元夫に未練がなくとも、再婚話を聞けば複雑な気持ちになるのは当然です。
そこで、その悔しい気持ち・モヤモヤした気持ちを糧に、自分磨きを行ってみてはいかがでしょうか。
離婚後に自分が綺麗になり、幸せに暮らしている姿を見せつければ元夫の方もあなたと同じ気持ちになるかもしれません。
ネガティブな気持ちをバネに自分磨きを行うことで、新しい趣味を見つけたり、自分に自信をもつきっかけになったりすることもあります。
「元旦那を見返してやる!」ぐらいの気持ちで過ごしてみてください。
時間の経過に任せる
とはいえ、そう簡単にモヤモヤが消えるわけではありません。
そんなときには、時間の流れに身を任せてしまうことも1つの手です。
先述したように、過去のことを引きずっていても良いことはありません。
そのため、「今更考えても仕方がない」と思考を放棄して忘れることも大切です。
また、日々を過ごすことでいつの間にか元夫への気持ちが薄れていた、ということも少なくありません。
どうしても元夫への未練が浮かんできたり、離婚前の楽しい思い出がよみがえってきたりしたときには、”どうして自分が離婚したのか”・”同じ思いをしてまでもう一度その人と結婚したいと思えるのか”を冷静に考えてみてください。
まとめ
以上が、元旦那が再婚したという話を聞いたときにモヤモヤを感じる理由とその対処法でした。
元夫の再婚話を聞くとどうなる?
元夫の再婚話を聞くとどうしても憎いと感じたり、ショックを受けたりしてしまいます。
元夫の再婚話を聞いたときの対処法とは?
元夫のことを考えてネガティブな気持ちで時間を消費するぐらいなら、別の楽しいことに時間を使った方が有益というもの。
あまり過去のことを考えすぎず、自分の幸せを第一に考えるようにしてみてはいかがでしょうか。