子連れ再婚うまくいかないってホント?失敗例と成功のポイントを解説

子連れ再婚

シングルマザーで再婚を考えている人の中には、子連れでの再婚、再婚相手と子供がうまくいくのかどうか気になっている方も多いのではないでしょうか。

勿論、子連れ再婚をして楽しく暮らしている、幸せすぎる家庭もあります。

一方で後悔した例・失敗例も多くあり、やめておけという意見も多いですし、子連れ再婚は注意しなければいけない点があることも事実です。うまくいく確率は高いとも低いとも正直言えません。

そこで今回は、子連れ再婚の失敗例、うまくいかない場合や成功させるポイント、やめておけな難しいストレスポイントについてご紹介していきたいと思います。

子連れでの再婚がうまくいかないので後悔…失敗例とは?

まず最初に、シングルマザーの子連れ再婚でうまくいかない失敗例、再婚相手との難しいストレス問題についてご紹介していきたいと思います。

子どもと父親の相性が悪く難しい・可愛くない

一番は、子どもと父親の相性が合わないパターンが難しい失敗例の一つと言えるでしょう。

父親が自分の子どものように接していたとしても子どもが懐かないこともありますし、そうなると、連れ子が可愛くないとなります。

これには、

  • 子どもが以前の父親のことが好き
  • 新しい父親が気持ち悪いので受け入れる心の余裕がない
  • 父親としてどう接すればいいのかわからない
  • コミュニケーションが十分に取れないまま再婚してしまった

と様々な理由が考えられます。

どちらにせよ、父子関係が良くないと互いにストレスの多い生活になってしまい、可愛くない、難しいとシングルマザーの再婚もうまくいかないことが多いです。

再婚相手と価値観が合わなかった

「安定した生活を送るために早く再婚したい」
「子どものために早く父親が欲しい」

もう一つの失敗例として、上記のような気持ちで再婚を考えていると、交際期間が短いまま再婚してしまう場合があり難しいでしょう。

すると、実は価値観が大きくズレていたり、教育方針が違っていたりすることが再婚後に露呈し、夫婦関係がうまくいかないことがあるのです。

早く再婚したい気持ちもわかりますが、ちゃんと相手を見極めてシングルマザーは再婚しなければまた離婚に繋がり後悔してしまう可能性があるので注意しましょう。

義両親と仲が悪い

再婚相手が初婚の場合、子連れを理由に相手の両親に反対されることも少なくないですし、難しいストレスポイントです。

考えが古いような家庭では再婚後に生まれた子どもばかりを可愛がり、連れ子には冷たく接することもあるようです。

連れてきた子どもが祖父母に気持ち悪いなどぞんざいに扱われると、妻としても親戚関係でのストレスが溜まりやすくなってしまいます。

再婚相手の子どもができると夫の態度が変わる

再婚したときには特に問題がなかったのに、再婚相手との子どもを出産した途端、連れ子を可愛がらなくなったと後悔するケースもあります。

夫が自分の血が繋がった子どもを優先してしまい、血の繋がらない子どもへの愛情をなくしてしまうのです。

酷い場合では、虐待などの暴力にまで発展する恐れもあります。

連れ子同士でうまくいかない・仲が悪い

失敗例としてあるのが、夫婦のお互いに連れ子がいた場合、その子ども達の仲が悪い場合もあります。

夫婦同士であれば食事やデートを通じて理解を深めることもできますが、子ども同士での交流の機会を設けることは難しいものです。

そのため、実際に暮らし始めたら喧嘩が絶えないほど仲が悪くなってしまった、ということもあります。

親の優先順位の問題

再婚後に、新しい夫婦関係を優先しすぎて、子どもたちの感情やストレス、ニーズを軽視するケースがあります。これが子どもたちに対する不安や反発を引き起こすことがあります。

前回の結婚からの未解決の問題

前回の結婚からの未解決の感情や問題が再婚後に影響を及ぼすことがあります。過去の経験やトラウマが、新しいパートナーシップに影響を与えることがあるため、適切なカウンセリングや支援が必要です。

シングルマザーの子連れ再婚|子供はどう思っている?

シングルマザーが再婚する際、自分の幸せもあると思いますが、「一番に考えるのは子どもの幸せ」という人も多いでしょう。

では、子どもは母親の再婚についてどう考えているのでしょうか。ポジティブな気持ち・ネガティブな気持ちに分けて見てみましょう。

親の再婚をどう思う?|ポジティブな気持ち

母親が幸せすぎるならOK!

ポジティブな気持ちとしては、母親が幸せすぎる状態であるなら再婚を前向きに捉えているというものがあります。

離婚後に母親が苦労して育ててくれていることを知っているため、再婚相手ができたことで明るくなった母親を見て、嬉しく感じている子も多いようです。

両親が揃って嬉しいし幸せすぎる

単純に、両親が揃うことに嬉しさを感じる子、幸せすぎると感じる子もいます。

特に子どもの年齢が低い場合、両親がいることに憧れを抱くケースが多いです。
その場合、父親という存在が子どもの成長に良い影響を与えることも多いでしょう。

親の再婚をどう思う?|ネガティブな気持ち

母親を奪われた

一方で、ネガティブな気持ちとしては「母親を取られた」というものがあります。

再婚すると子どもだけでなく再婚相手にも愛情を注ぐことになるため、父親にお母さんを取られたような嫉妬の気持ちをもつようになるのです。

また、以前の父親と交流があるようなケースでは家族再編の希望を持っている子もおり、新しい父親ができても受け入れがたくなってしまいます。

加えて、母親の女性の部分を見てしまうことに嫌悪感を抱く子もいるようです。

男性が怖い

特に子どもが女の子の場合、知らない男の人に恐怖や気持ち悪さを感じ、家族となることに不安を抱くことも少なくありません。

知らない大人と会って話すことでさえもストレスとなり得るのに、一緒に暮らすとなると尚更でしょう。

実際、娘がいる女性を狙って婚活をする男性もおり、再婚相手による子どもへの性的虐待という問題も起きているので注意が必要です。

新生活に不安を感じる

再婚するとなると、転校をしたり苗字が変わったりと生活環境が変わるケースも多いでしょう。
家は変わらずとも新しい父親の部屋が増えるなど、住環境も変わるはずです。

子どものなかには、このような環境の変化に不安を感じて再婚に反対する子もいます。

子連れ再婚を成功させるには?

それでは、うまくいかないと思われた子連れ再婚を成功させるにはどうすればいいのでしょうか。
最後にポイントを解説します。

父子で触れ合う時間を作る

連れ子と父親の関係を作っていくには、時間がかかるものです。
しかし、だからといって急に再婚に踏み切るのではなく、子どもと父親がお互いに慣れるまで交流の時間を設けるようにしましょう。

「食事→1日旅行→互いの家に泊まりに行く」など、徐々に慣らしていくことで子どもも父親に懐きやすくなり、再婚への不安を取り除くことができます。

どうしても交流が上手くいかない場合は、再婚を思い留まることも大切です。

家族で話し合う時間を設ける

再婚前・再婚後には、家族で話し合いをする場を設けるようにしましょう。

何も全員が揃わなければならないわけではありません。

母親と父親・母親と自分の連れ子・母親と相手の連れ子など、場合に応じて時間をつくり、不安な点を話しやすい環境にすることが大事です。

嫌なことがあったらその都度改善していくことで、仲がいい家庭を築いていくことができます。

再婚相手を無理に父親にしない

再婚相手の夫からしても、「いきなり父親になれ」と言われれば困惑してしまうものです。
今まで子育ての経験があるならまだしも、無経験だと何をすればいいのか全くわかりません。

そのため、最初から父親であることを強要するのではなく、一緒に生活する中で父親に育てるという意識をもつようにしましょう。

再婚した家庭のなかには、ニックネームで父親のことを呼んで良好な関係を築いているところもあるようです。

母親からも、「あの子はこうすると喜ぶよ」と色々なアドバイスをしてあげましょう。

周囲の理解を得る

義両親・両親からの反対は、再婚において大きなストレスになる可能性があります。

義両親には父親から、両親には自分から説得を行い、理解してもらえたところで再婚するようにしましょう。

困ったときに協力を得るためにも必要な過程です。

まとめ

以上が、子連れ再婚の失敗例、うまくいかない場合、やめておけな場合、幸せすぎる成功の秘訣でした。

子連れ再婚が失敗するか成功するかは確率的にはうまく言えません。ただ、シングルマザーが再婚する際には、特に父親と連れ子との関係が重要になってくることは事実です。

少し時間がかかることもあるかもしれませんが、全員が納得できる状態になってから再婚するようにしてみてください。

また、無事に再婚した後にも問題が起きないように、言いたいことを言える環境を作ってフォローしあうことが大切です。

離婚に強い弁護士が法的に解決いたします

離婚問題でお困りの方は、離婚に強い弁護士にご相談ください。慰謝料、財産分与、親権など離婚を有利に進めることができる可能性があります。

弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

  1. 慰謝料がもらえない
  2. 財産分与が妥当でない
  3. 親権がとられそう
  4. 養育費が納得いかない

離婚に強い弁護士に相談・依頼することで、相手との交渉を有利にすすめ、難しい手続きもサポートしてもらえます。

1人で悩まず、今すぐ離婚に強い弁護士にご相談ください。

都道府県から離婚に強い弁護士を探す

離婚問題の無料相談ができる事務所
ベリーベスト法律事務所
【港区・六本木】
ベリーベスト法律事務所
  • 全国対応
  • 初回相談無料
  • 土日対応可能
離婚前・離婚後問わずどのような段階であってもお気軽にご相談ください。有利な条件での離婚をサポートし、離婚後のトラブル防止まで未然に考えて解決いたします。
離婚問題でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5447-7921
[電話受付]平日 9:30~21:00 土日祝 9:30~18:00
執筆・監修
服部 貞昭
ファイナンシャル・プランナー(CFP・日本FP協会認定)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
東京大学大学院 電子工学専攻修士課程修了
この執筆・監修者の記事一覧
この記事が役に立ったらシェアしてください!