セックスレス・妻の拒否が辛い!理由と別れたい・離婚したい場合を解説

sekkusuresu

近年、セックスレスで離婚を考える夫婦が増えているという報告があります。特に「したい夫としたくない妻」の離婚も増えているのですが、もちろん逆もあります。

「子ありになってから妻側から拒否された!セックスレスが辛い。嫁がやらせてくれない、イライラするので離婚する」「性生活の不一致だ!」といった悩みを抱える方、また「夫側から拒否された!相手を性的対象に見れないとか言われたので離婚したい」というケースもあります。

今回は、TwitterやYahoo!知恵袋などで話題のせックスレスの定義や原因、なぜ起こるか、妻から拒否され、セックスレスになったことが離婚の理由にできるのか、別れたい・離婚したい場合はどうなるのか、辛い悲しい気持ちなどを解説します。

夫・妻が拒否!セックスレスとは

したい夫としたくない妻|セックスレスの定義とは

日本性科学会では、以下のような状態をセックスレスの定義としています。

  • 特別な事情がない中、合意した性交やキスやペッティングなどが1カ月以上ない、今後も長期的にないと予測できる状態

1カ月と聞いて、「え?!そんなに短い期間でもセックスレスの対象なの?」と驚かれる方も多いでしょう。

お互いが、セックスレスでも構わないというのであれば、さほど夫婦生活上で問題にはなりません。

そのため実態では、したい夫やしたくない妻、セックスレスの夫婦は想像よりもはるかに多いのです。

セックスレスが辛い!悲しい!すれ違い

セックスレスは、とてもデリケートな問題で、一方がセックスレスを深刻に受け止めているのにも関わらず、もう一方は「離婚をするほどではない」と考えているケースがあります。ただ、嫁がやらせてくれないから離婚だと考えたり、辛い、悲しいと感じる人も多いのです。

妻が拒否し夫が拒否し、セックスレスが原因で離婚を考えている場合はスムーズに離婚が成立する可能性もありますが、片方が離婚を考えていないケースが多く、その結果辛いし悲しいし揉めてしまうことが多いです。

どちらか一方がしたいと望んでいるのにも関わらず、相手が妻が拒否をし続けるという状態であれば、離婚のように大きな問題になってしまいます。

なぜセックスレス?嫁がさせてくれない理由ってなんなの?

そもそもなぜセックスレス、妻の拒否、旦那の拒否が起きてしまうのでしょうか。セックスレスになってしまう理由として主に6つのものが考えられます。

その気にならない・相手に性欲を感じない

なぜかというと、まず、一緒に生活をする上で、性交渉をしたいという気持ちが薄くなったという理由があります。例えば下記のような事例です。

  • 夫側の場合は、仕事で疲れ、そういった行為自体が面倒に感じてしまうケース、
  • 妻の普段のだらしない姿を見て魅力を感じなくなったケース
  • 妻側の場合は、家事や育児の疲れ、またそもそも性交渉自体が好きではないなどといった理由
  • カップルの関係が時間とともに変化することがあり、新鮮味や興奮が失われることが原因となることもあります。

このような理由で、セックスレスになる夫婦は少なくありません。中には、セックスレスを解消するために性交渉をしようと意識するだけで、ストレスに感じる方もいます。

子あり!とりまく環境の変化が原因

新婚時代はセックスレスとは程遠かった関係も、子ありになり、生活環境が変わったのと同時に、相手に性欲を感じなくなるという原因もあります。

特に、子あり夫婦になると妻は「母親」になり、夫は「父親」になります。お互いの立場が変わり、意識も変わった結果、性の対象としては見れなくなってしまうのです。

また、歳を取ることでお互いに体形などが変わってしまい、セクシャルな魅力を感じなくなってしまった、肉体的なつながりよりも精神的につながっていることで満足してしまうといったことも多いです。

共働きの場合、機会がない

また、セックスレスはなぜ起きるかというと、現代では共働き世帯が増加し、妻・夫共に共有する時間も少なくなっています

それが原因で、性交渉をする時間を取ることもできず、いつの間にかセックスレスになっているというケースも少なくありません。

それに子育てが加わることで、性交渉よりも日々の生活に時間がとられ、よりセックスレスに拍車をかけている原因でもあります。子育てや家事の負担が増えると、時間やエネルギーがセックスに割けなくなることがあります。

身体的な問題

歳を取ることで、自然と性的機能が衰えてしまったためにセックスレスになってしまう夫婦もいます。

また、セックスレスになってしまうきっかけの一つとして、女性は産後や生理の前後でホルモンのバランスが崩れてしまい、性交へ意識が向きづらくなるということも考えられます。

性的な関心の不一致

夫と妻の間で性的な興味や好みが異なる場合、性生活の不一致で、セックスレスの理由になることがあります。

精神的な側面

うつ病、不安、自己イメージの問題など、精神的な健康状態がセックスレスに関連していることがあります。生活の辛さや悲しみがセックスレスを引き起こすのです。

セックスレスが辛い!別れたい・離婚したい場合

セックスレスで離婚は可能か?

では、セックスレスが辛くて、それを理由として離婚は可能なのでしょうか。

結論から言えば双方が離婚について合意する状況であれば可能です。

つまり、協議離婚や調停離婚であれば、どんな理由であっても双方が納得している状況であれば、離婚をすることが可能です。

しかし、どちらかが納得がいかず「裁判へ…」となると話は変わっていきます。

離婚裁判の場合、離婚の原因が「法定離婚事由」に当たらなければ離婚が認められません。

セックスレスによる離婚を裁判で争えるか?

裁判になってしまうと、法定で定められている離婚事由に該当すると判断されない限り、離婚が認められません。

セックスレスが原因で離婚を希望した場合、民法770条1項5号の「婚姻を継続しがたい重大な事由」にあたるかが問題になります。

ただ、セックスレスといっても人それぞれ状況が違うため、

  • セックスレスの期間
  • 今までの性交渉のペース
  • 性交渉を持とうとして拒否された回数

などといったものが、離婚事由に該当するかどうか判断材料として使われます。

そのため、日記などセックスレスの状況がわかるようなものを記録しておくようにしましょう。

離婚が認められ、別れるケース

離婚事由に該当すると判断されやすいものとしては、

  • 生活に問題はないのに、性交渉を求めても長い期間拒否をする
  • 結婚してから一度も性交渉がない
  • セックスレスの改善に協力的ではない
  • 相手が不貞行為をしていた

といったものが挙げられます。

夫婦関係を修復しようとしても相手が協力的でない不貞行為が原因でセックスレスになってしまったなどといった場合、これ以上の婚姻関係を続けるのは難しいです。

また、セックスレスが及ぼす影響によって仲が険悪になり修復が困難になった、精神的な苦痛が大きいなどと判断された場合も、裁判でも離婚が認められることがあります。

もし裁判で争うことになった場合、セックスレスが与えた影響やこれ以上婚姻関係を続けるのが難しいことを主張をするようにしましょう。

離婚が認められないケース

逆に、認められないケースとして

  • 互いに性交渉を望んでいなかった
  • 相手方に事情があった

といったものが挙げられます。セックスレスの夫婦の中には、それでもいいと思い、どちらも関係を回復させずに長年過ごしてきたという方もいます。

また、病気やケガなど身体的な理由や、仕事などで性交渉をする時間もなかった場合などは、セックスレスは離婚事由として認められません。

セックスレス離婚で、妻から慰謝料は請求できるの?

セックスレスで妻から慰謝料をもらいたいと考える方も少なくありません。セックスレスが原因での離婚の場合は、慰謝料は請求できるのでしょうか。

慰謝料を請求できるかどうかは、起因離婚に至るまでの過程が大きく影響します。

夫か妻のどちらかに原因があると明確である場合は、慰謝料の請求はできるでしょう。

しかし、セックスレスは夫婦間の問題であり、どちらに責任があるのか判断するのは難しいケースも多いです。

そのため、慰謝料を考えた場合は、日記など離婚に至るまでの記録や証拠を集める必要があります。

セックスレスが原因で離婚をする場合に妻から慰謝料を請求できるのかについては、以下の記事でもっと詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事
isyaryou
セックスレス離婚で慰謝料請求は可能?金額相場・証拠集めなどを解説!
セックスレスによる苦痛で離婚を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、セックスレス離婚の際に…[続きを読む]

まとめ

今回は、TwitterやYahoo!知恵袋などで話題のセックスレスと妻側拒否問題、したい夫としたくない妻の離婚、悲しい辛い気持ちなどを解説しました。

セックスレスは、夫と妻のデリケートな問題なので、人に相談しにくく抱えこんでしまう方も多いです。その結果、精神的にも追い込まれ、離婚を考えてしまう方は少なくありません。

セックスレスで悩んでいる方は、まず素直に相手と話をすることが大切です。セックスレスは、ただ「したくない」のではなく、他に理由がある可能性も考えられます。

話し合うことで、相手の気持ちや自分の気持ちを理解し、回復に向かうかもしれません。

場合によっては、一度別居をするなど冷却期間を置くことも検討しましょう。ただし、別居についてはやり方によって自分が悪い立場になる可能性もあるので、よく検討してから行うようにしてください。

離婚に強い弁護士が法的に解決いたします

離婚問題でお困りの方は、離婚に強い弁護士にご相談ください。慰謝料、財産分与、親権など離婚を有利に進めることができる可能性があります。

弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

  1. 慰謝料がもらえない
  2. 財産分与が妥当でない
  3. 親権がとられそう
  4. 養育費が納得いかない

離婚に強い弁護士に相談・依頼することで、相手との交渉を有利にすすめ、難しい手続きもサポートしてもらえます。

1人で悩まず、今すぐ離婚に強い弁護士にご相談ください。

都道府県から離婚に強い弁護士を探す

離婚問題の無料相談ができる事務所
ベリーベスト法律事務所
【港区・六本木】
ベリーベスト法律事務所
  • 全国対応
  • 初回相談無料
  • 土日対応可能
離婚前・離婚後問わずどのような段階であってもお気軽にご相談ください。有利な条件での離婚をサポートし、離婚後のトラブル防止まで未然に考えて解決いたします。
離婚問題でお悩みなら今すぐ弁護士相談
050-5447-7921
[電話受付]平日 9:30~21:00 土日祝 9:30~18:00
執筆・監修
服部 貞昭
ファイナンシャル・プランナー(CFP・日本FP協会認定)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
東京大学大学院 電子工学専攻修士課程修了
この執筆・監修者の記事一覧
この記事が役に立ったらシェアしてください!